ニガテなおくすりをたのしくおいしくのみやすく

おくすりねるねる商品パッケージ

ねるねるねるねから生まれた服薬補助食品

おくすりパクッとねるねるとは

粉と水を混ぜて作るふわふわな
「ねるねるねるね」におくすりを混ぜ合わせて
楽しく服用いただける服薬補助食品です。

  • 病院との共同開発

  • 薬の苦味をしっかりマスキング

お薬タイムを楽しく前向きに

子どもの服薬の現状において、
約7割年1回以上服薬する機会があります。
そんなおくすりタイムに課題を感じている方は、
子どもにも保護者にもたくさんいます。
特に多かった課題は、
薬の味への忌避や飲み込みへの課題でした。

※服薬に関するWEB調査 2022年8月実施n=2,396人
(調査主体:クラシエ株式会社、調査実査機関:株式会社クロス・マーケティング)

にがいし、まずいし、
おくすりのみたくない

「上手にのみこめない

「ちゃんと薬をのんで
早く良くなってほしい

「おくすりパクッとねるねる」は、
作って食べて楽しむお菓子「ねるねるねるね」で
お子様が苦手な
「おくすりタイムを楽しく前向きに」
なれるように

という想いから商品化に至りました。
「ねるねるねるね」で薬を包むことで、
苦味を感じにくくなり
薬が飲みやすくなります。

ねるねるねるねパッケージ

「ねるねるねるね」って?

粉と水を混ぜると色が変わってふくらんで、驚き体験ができるふわふわお菓子です。1986年に発売されたロングセラー商品で、今も子どもから大人まで、たくさんの方に楽しんでいただいている、知育菓子®のひとつです。

POINT2つの商品特徴POINT2つの商品特徴

1共同研究 1共同研究

病院との共同開発

国立成育医療研究センターとの共同研究成果に基づき、クラシエが商品化しました。

薬の効果を妨げない

病院の指導のもと、薬との相互作用がない成分のみを使用しています。また、薬の溶出性を妨げないことを試験により確認しています。

溶出試験の結果

溶出試験は、薬剤の溶出性(※)を評価する試験です。性質の異なる4種類の薬剤で基準を満たすことを確認しています。

※服用した薬剤の溶け方のこと

フロセミド製剤グラフ

メトロニダゾール製剤グラフ

アセトアミノフェン製剤グラフ

ブレドニゾロン製剤グラフ

薬単体

おくすりパクッとねるねる使用時

溶出規格(判定時間、溶出基準)

瀧川雄太、他:日本医療薬学会年会(2022年9月、群馬)

2品質2品質

特定原材料8品目

特定材料に準ずるもの20品目

アレルギー物質不使用

特定原材料8品目とそれに準ずる20品目は使用しておりません。

対象年齢1歳から

小さなお子様にもご使用いただけます。
※対象年齢は目安です。成長にあわせ、咀嚼の可能なお子様にご使用ください。なお、大人でもご使用いただけます。

お菓子感覚で作れる

付属の専用トレーとスプーンで、粉と水を混ぜて、お菓子のねるねるねるねのように作る工程を楽しめます。

味は2種類から選べる

メロンソーダ味とイチゴ味の2種類から、気分によってえらんでご使用いただけます。

薬をまとめて包みこむ

ふわふわなねるねる(泡沫)が薬を包みこんで、苦味や嫌なにおいを感じにくくします。

1回使い切りで長期保存可能

1回使いきりタイプの袋が小分けで入っているので、長期保管いただけます。

お客様の声お客様の声

  • イヤイヤだった服薬タイムが楽しみな時間に変わりました!味もおいしいらしく抵抗なく飲んでくれて、時間の節約にもなり、大変助かりました。

  • 薬をなかなか飲んでくれないことが多いですが、この商品は進んで自分で飲んでくれました!子どもも薬を飲めた事が自信につながって嬉しそうでした。

  • 賞味期限も長くて使いやすいので、これはマストアイテムとして常備しておきます!

  • 子どもに安心して与えられる商品だと思いますし、ねるねるに薬を混ぜるだけなので服用させるのが楽で大変重宝しています!

  • 子どもが「ねるねるねるね!?」と喜んでくれて、「やりたい!!」と一緒に楽しく混ぜながらパクパク食べてくれて感動!

  • お菓子感覚で作り、混ぜて食べることが、子どもにとっては楽しみながら自分で作れるのですごく良いです。

  • 親としても嫌がる子どもに薬を与える時間が毎回とても苦痛でしたが、この商品のおかげで楽しんで薬を飲んでくれました

※おくすりパクッとねるねる購入者アンケートのコメントより抜粋

※おくすりパクッとねるねる購入者アンケートのコメントより抜粋

HOW TO使用方法

ねるねるを作って薬を混ぜるだけ

入ってるもの

  • ●トレー(計量カップ付き)
    1個
  • ●スプーン
    1本
  • ●ねるねるのもと メロンソーダ味
    3袋
  • ●ねるねるのもと イチゴ味
    3袋

用意するもの

●水

はじめる前に準備すること

トレーから計量カップを切り離します。
ミシン目にそって手で切り離せます。

準備ができたら

手順①〜ねるねるを作る〜

トレーの丸い穴に計量カップ1杯の水を入れます。
※水はトレー内部のくぼみでも量れます。

「ねるねるのもと」1袋を入れます。
※2種類の味からえらべます。

スプーンでよく混ぜます。ねるねるの完成!

手順②〜お薬を混ぜる〜

①で作ったねるねるにを入れます。

スプーンでやさしく混ぜ合わせます。

服用させる

スプーンですくって服用させてください。
ふわふわなねるねるが薬を包み込んで、苦味や嫌なにおいを感じにくくします。

使ったあとは

使ったトレー、計量カップ、スプーンは、
きれいに洗って保管してください。
次回も再利用いただけます。

使用上の注意

●薬の量や、お子様の食欲に応じて、お好みの量を取り分けてから薬と混ぜてご使用ください。
●本品は医薬品の服薬補助を目的としています。必要に応じて水を飲んでください。
●対象年齢は目安です。成長にあわせ、咀嚼の可能なお子様にご使用ください。
●散剤(粉薬)、顆粒剤にご使用いただけます。

保存方法

●直射日光、高温、多湿を避け常温で保存してください。
●トレー、計量カップ、スプーンは、洗った後よく乾かしてから清潔に保管してください。

よくあるご質問よくあるご質問

病院の指導のもと、薬との相互作用がない成分のみを使用しており、薬の溶出や吸収を妨げません。
※個別の薬との飲み合わせは、医師または薬剤師にご相談ください。

アレルギー特定原材料8品目(えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生(ピーナッツ))とそれに準ずる20品目(アーモンド・あわび・いか・いくら・オレンジ・カシューナッツ・キウイフルーツ・牛肉・ごま・さけ・さば・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・まつたけ・もも・やまいも・りんご・ゼラチン)は使用しておりません。
※本品は小麦・卵・乳を使用した設備で製造しています。
※その他のアレルギーについては、お客様相談室までお問い合わせください。

1歳以上のお子様からご使用いただけます。対象年齢は目安です。成長にあわせ、咀嚼の可能なお子様にご使用ください。なお、大人でもご使用いただけます。

薬への影響より、「おくすりパクッとねるねる」の使用を推奨します。お菓子の「ねるねるねるね」はカルシウム含有のため、薬によっては効果を阻害する可能性があります。また、お菓子の「ねるねるねるね」は酸味が強く、薬の苦味をより強める可能性があるため、服薬補助には適しておりません。

ねるねるのもと1袋で作っていただいた後、薬の量やお子様の食欲に応じて、お好みの量を取り分けてから薬と混ぜてご使用ください。

本品は医薬品の服薬補助を目的としています。必要に応じて水を飲んでください。

抗生物質にもご使用いただけます。
ただし、ねるねるが抗生物質のコーティングを溶かし後味に苦味を感じる可能性がございます。飲み合わせは医師または薬剤師にご相談ください。

漢方にもご使用いただけます。苦味の感じ方には個人差がありますので、苦味を完全にマスキングすることは難しいですが、そのまま服薬するより苦味は抑えられます。

推奨は散剤(粉薬)、顆粒剤です。液体シロップを水の代わりにご使用いただいてねるねるを作っても、本来の色や風味とは異なりますが、薬への影響はありません。ただし、ねるねるを作る計量カップは1.5cc設計ですので、薬の量がそれ以上の場合には指示された薬の量を飲み切ってください。
錠剤を砕いてねるねると混ぜ合わせてもご使用いただけます。※薬剤の中には粉砕によって効果に影響があるものもあります。錠剤を粉砕して使用する際には、医師または薬剤師にご相談ください。

商品に関するお問い合わせ

らしくのびていく。知育菓子

「ねるねるねるね」を含む
知育菓子®の情報はこちら

知育菓子ブランドサイト「みんなの知育ひろば」

How To 使用方法