「薬膳」とは季節や体質に合わせて
取り入れたい食事方法のこと。
でも「薬膳」と聞くと、
手に入りにくい特別な漢方食材を
使ったハードルが高いもの…
だと思っていませんか?
実はスーパー等でも
薬膳料理の食材は買えるんです!
とっても身近な薬膳食材を紹介します。
食べ物の味を、酸・甘・辛・苦・鹹の5つに分けています。五味は五臓(肝・心・脾・肺・腎)と深く関係しており、味(味覚)とともに作用も表しています。
食材には、体を温めるもの、体を冷やすものなどがあります。漢方では、これを熱性・温性・平性・涼性・寒性の5つに分けています。体が冷えているときは熱性・温性を、体に熱がこもっているときは、涼性・寒性を、どちらでもないものを平性というように、それぞれの体質に合わせた食材を選ぶことができます。
帰経は五味と臓腑の関係を現したものです。例えば、甘は脾と胃が関係あります。脾が弱っているときは、甘味の食材が適しています。帰経は五行色体表から読み取っていくことができます。帰経が理解できれば、自分の体質に合わせた食事などを知ることができます。
薬膳食材図鑑
TAGを選択すると該当する食材を
絞り込んで表示することができます。
●五味
●症状
●季節