バジル
生薬名
なし
バジル
生薬名
なし
食材に期待される効果
気をめぐらせる作用があるので、食欲不振・消化不良・お腹の張りに利用します。血のめぐりもよくなるため、生理不順・更年期の方にも適しています。妊婦・子どもは控えめに。
食べ方のヒント
乾燥したバジルはお肉料理や魚料理のスパイスによく使われます。生のバジルは、にんにく・オリーブオイル・塩などを入れてペースト状にして利用することができます。
おすすめの時期
夏
食べ物の味を、酸・甘・辛・苦・鹹の5つに分けています。五味は五臓(肝・心・脾・肺・腎)と深く関係しており、味(味覚)とともに作用も表しています。
食材には、体を温めるもの、体を冷やすものなどがあります。漢方では、これを熱性・温性・平性・涼性・寒性の5つに分けています。体が冷えているときは熱性・温性を、体に熱がこもっているときは、涼性・寒性を、どちらでもないものを平性というように、それぞれの体質に合わせた食材を選ぶことができます。
帰経は五味と臓腑の関係を現したものです。例えば、甘は脾と胃が関係あります。脾が弱っているときは、甘味の食材が適しています。帰経は五行色体表から読み取っていくことができます。帰経が理解できれば、自分の体質に合わせた食事などを知ることができます。