身体虚弱
公開日:2018年08月01日最終更新日:2019年08月01日
あなたにあった商品がきっと見つかる!
目次
あなたの身体虚弱のタイプをチェック!
疲れやすかったり、食欲がなく低栄養状態になったり、元気がない、いわゆる「身体虚弱」状態になってはいませんか? 疲れやすい身体の改善は、漢方の得意分野。まずは漢方薬を試してみませんか?
漢方では、さまざまな側面からタイプを判断します。まずはあなたの状態をチェックしてみましょう。チェックが多いようなら、漢方薬でのケアがおすすめです。
フラフラ身体虚弱タイプ
こんな症状に心当たりはありませんか?
身体虚弱におすすめする漢方処方
身体虚弱の原因は?
身体虚弱とは
身体虚弱とは、特定の病気ではないが、「身体が弱い」状態をいいます。病後や加齢などで、筋力や活力が低下したり、疾病に対する抵抗力が低下したりしていくことで、健康的な生活を過ごしにくくなる状態のことです。
昨今「フレイル」という用語が広まってきていますが、「フレイル」は、「虚弱」「脆弱」などを意味する「Frailty」が語源となっています。1.体重減少、2.疲労感、3.活動量の低下、4.身体機能の減弱(歩行速度の低下)、5.筋力の低下(握力の低下)のうち3項目以上を満たすものと定義されています。
どうして身体虚弱になるの?
身体虚弱には先天的な体質のものもありますが、ここでは主に加齢による身体虚弱についてお話します。
加齢に伴い身体機能は低下していきます。たとえば筋肉量や消化器官などが挙げられます。
筋肉量の減少は活動量の低下につながり、はつらつとした行動がしづらくなります。また活動量が少なくなることで、筋肉が衰えるという悪循環に陥りやすくなります。消化器官の機能低下は、食欲不振や消化吸収機能の低下を引き起こし、低栄養の状態となり、虚弱な状態になりやすくなってしまいます。これらの状態のままでいると、QOLの低下や、意欲や精神面、活力の低下につながる恐れがあるので、注意が必要です。