医食同源薬膳レシピ

腰が気になる方のレシピ

冷えやすく、慢性的な腰痛が気になる・・・
主菜
もも肉のローストビーフ赤ワインソース・キャベツマスタード風味添え

材料(2人分)
  • 牛もも肉 ・・・ 300g
    塩、こしょうで下味
  • キャベツ ・・・ 200g
    2㎝幅にスライス
  • オリーブオイル ・・・ 少々

<赤ワインソース>
できあがりは30㏄
  • 赤ワイン ・・・ 100㏄
  • バルサミコ酢 ・・・ 50㏄

<調味料>
  • オリーブオイル ・・・ 少々
  • 塩 ・・・ 少々
  • こしょう ・・・ 少々
  • マスタード ・・・ 4g

作り方

  1. キャベツを少量の水と少量のオリーブオイルで炒め煮して塩こしょうで味を調え、最後にマスタードを合わせます。
  2. フライパンにオリーブオイルを入れ、下味をした牛もも肉を弱火で炒めます(芯温60℃を目指します)。
  3. ソースパンで赤ワインソースを30cc程になるまで煮詰めます。
  4. 器に(1)を盛りつけ、(2)をスライスして乗せ、上から(3)をかけてできあがり。

このレシピのポイント ・・・ 牛もも肉

このメニューの核となる食材は「牛もも肉」です。
牛肉に限らず、多くの場合「動物には植物より強い作用がある」という特徴があります。つまり植物を食べるより肉などを食べる方が「影響が大きい」のです。たとえば産後、貧血気味で授乳をしてフラフラになっている時、赤身肉を食べたらほどなく回復したりします。体が弱っているほど、肉がもつ「体を強める即効作用」はハッキリ感じられるはず。ぜひ、お試しください。

主食
エビ入り生姜ごはん

材料(2人分)
  • 白米 ・・・ 2合
  • エビ ・・・ 80g
    1口サイズに切る
  • 生姜 ・・・ 30g
    みじん切り
  • 日本酒 ・・・ 少々
  • 白こしょう ・・・ 少々

作り方

  1. 洗ったお米を2合の水加減にしたあと、エビ、日本酒少々を入れ炊きあげます。
  2. 炊き上がったら白こしょうを混ぜ合わせできあがり。

このレシピのポイント ・・・ エビ

このメニューの核となる食材は「エビ」です。
どんな作用が強いのかというと「体を温める作用」です。「体が冷えやすい人」には、向いている食材といえるでしょう。さらに生姜を添えたごはん、温まりそうですね。

副菜
そばの実の大豆もやし炒め

材料(2人分)
  • 外皮を除いたそばの実 ・・・ 50g
  • こんにゃく ・・・ 50g
    短冊切り
  • 大豆もやし ・・・ 100g

<調味料>
  • 胡麻油 ・・・ 少量
  • 醤油 ・・・ 少量

作り方

  1. フライパンで胡麻油とそばの実を炒めます。
  2. 香ばしい香りがしてきたらこんにゃくを加えて炒め、最後にもやしを加え醤油で味を調えます。

このレシピのポイント ・・・ こんにゃく

このメニューの核となる食材は「こんにゃく」です。
副菜には「そば」「もやし」「こんにゃく」など、デトックス作用のある食材を集めました。とくに「こんにゃく」は、排便をうながすと同時に利尿作用もある食材です。普段からまめに食べると良いですね。

スープ
ニラ玉スープ

材料(2人分)
  • ニラ ・・・ 40g
    3㎝幅に切る
  • 卵 ・・・ 2個

<チキンスープ>
  • 水 ・・・ 400㏄
  • ブイヨン

<調味料>
  • 塩 ・・・ 少々
  • こしょう ・・・ 少々
  • 胡麻油 ・・・ 少量

作り方

  1. 鍋に水とブイヨンを入れを沸かし、塩、こしょうで味を調え、ニラを加えます。
  2. とき卵を鍋に入れ再び沸騰したら5分蓋をして蒸らしできあがり。

このレシピのポイント ・・・ 鶏卵(たまご)

鶏卵(たまご) イメージ

このメニューの核となる食材は「鶏卵(たまご)」です。
このセットメニューでは「体を強め温める食材」として動物を多用しています。漢方では多くの場合、植物よりも動物の方が作用は強いと考えるからです。このメニューで使われている「鶏卵」もその1つ、セット全体では「牛肉」「エビ」なども使っています。