「すぐ買いに行ける便利さと値段が好評♪ また味もなかなかの高評価!!
特に“日々がんばっている自分へのちょっとしたごほうび”として買っている様子でした☆
- 結構種類も豊富で、そこそこ高級感もあり、いつでも購入できるから [ 40代 女性 ]
- 手軽に仕事帰りに買えるし、美味しいので残業帰りに買って帰ります [ 20代 女性 ]
- 贅沢な気分にさせてくれて、気持ちが癒されます♪ [ 20代 男性 ]
クラシエの甘栗むいちゃいましたなど、ご指名買いの熱烈リピーターがたくさん☆ 子どものときの思い出って特別ですよね♪ みんなは子どものときのごほうびお菓子って何でしたか?
- 小さいとき、母からよくご褒美に買ってもらった記憶があるため [ 40代 女性 ]
- 子供にかえった感じで至福の時です [ 30代 女性 ]
コンビニスイーツ派・お菓子メーカー派は、手に届く距離がポイント☆
「今日はちょっとがんばった!」という日には、普段はあまり買わない少し高めのお菓子で自分を誉めてあげたい!!
見て買って食べるまで全部楽しめると勢力拡大中☆ 確かにデパ地下は充実していて見ているだけでも楽しいですよね♪ 普段とは違った雰囲気でお菓子が楽しめると好評!
- デパ地下をまわるだけでも楽しいし その中でひとつ選ぶ工程が贅沢な気分 [ 30代 女性 ]
- 普段買わない分至福のひと時を味わえる [ 50代 男性 ]
- とっても美味しくて、滅多に買いにいけないから特別な日だけの楽しみです [ 20代 女性 ]
誕生日や友人宅への訪問など、特別なイベントの時に大人気☆ ご近所にお気に入りのお店があるラッキーな方も多かったです♪ ただ、自分のためだけに“1個買い”にはちょっとためらっちゃうことも。
- 誕生日以外はお目にかかれないぜいたく品だから。大人になった今でも「高級品」というイメージです [ 30代 女性 ]
- 何でもおいしくて大好きだけど、お財布とカロリーと相談するとご褒美にするのにちょうどいい [ 20代 女性 ]
- 家族で特別に楽しむときに地域でおいしいといわれるケーキショップで購入します [ 40代 男性 ]
デパ地下派・近所の和菓子・ケーキ店派は、普段気軽に買いにいけないからこそ、特別な日やイベントの日のために買っているみたい! 特に、たくさんのお店や商品から選ぶ過程がなんともいえない醍醐味☆ う~ん、考えるだけでデパ地下に行きたくなってきますね~♪
また、上記の回答以外にも、各地で話題になっている美味しいものを食べたい!という願いをかなえてくれる“インターネットお取り寄せ”も注目株☆ 今後ますます増えそうな予感がします! 日本全国のおいしいスイーツがすぐ手に入るなんて、便利な時代になりましたね♪
皆さんおススメの“ごほうびお菓子”、買うものは違っても“がんばっている自分”へのプレゼントとして大好きなものを選ぶという想いは変わりませんね☆
さて、第2回目の「お菓子のある暮らし」いかがだったでしょうか?
次回は、“イライラしたときに食べたいお菓子”や“紅茶、コーヒー、日本茶などに合うお菓子”を大発表。
どうぞ、お楽しみに!