ホーム > たんぽぽ*調査隊 > たんぽぽ*調査隊(Vol.02)

気になることは何でも調べる たんぽぽ*調査隊 お菓子のある暮らしVol.02 ごほうびお菓子って、どんなお菓子? 話題の“スイーツ男子”にも注目♪

たんぽぽメンバーの“暮らし”のすみずみまで知りたい!!
「たんぽぽ*調査隊」は、メンバーの皆さんの協力を得て調べた様々なことをWEBで発表していきます☆

第2回は、前回から引き続き、皆さんの「お菓子のある暮らし」を徹底調査♪

ごほうびお菓子って?

「ごほうびとして買うお菓子」についてメンバーの皆さんに教えていただきました。
よく見かけるお菓子、ちょっと遠出をしないと買えないお菓子や限定のお菓子など、本当に色々な商品がでてきました♪
実際に買うお菓子は1人1人違っても、“ごほうび”お菓子は、『美味しくて、自分が大好きなもの』というのが大前提のようです。

ごほうびお菓子を買う場所は、大きく4つに分かれていました。自分に“ごほうび”するシチュエーションは、人それぞれちょっとしたコダワリがあるみたい☆
どんなお菓子を、どこで買うのか――。みんなの納得ご意見、紹介します!!

“コンビニスイーツ” 派

「すぐ買いに行ける便利さと値段が好評♪ またもなかなかの高評価!!
特に“日々がんばっている自分へのちょっとしたごほうび”として買っている様子でした☆

  • 結構種類も豊富で、そこそこ高級感もあり、いつでも購入できるから [ 40代 女性 ]
  • 手軽に仕事帰りに買えるし、美味しいので残業帰りに買って帰ります [ 20代 女性 ]
  • 贅沢な気分にさせてくれて、気持ちが癒されます♪ [ 20代 男性 ]

“お菓子メーカー” 派

クラシエの甘栗むいちゃいましたなど、ご指名買いの熱烈リピーターがたくさん☆ 子どものときの思い出って特別ですよね♪ みんなは子どものときのごほうびお菓子って何でしたか?

  • 小さいとき、母からよくご褒美に買ってもらった記憶があるため [ 40代 女性 ]
  • 子供にかえった感じで至福の時です [ 30代 女性 ]

コンビニスイーツ派・お菓子メーカー派は、手に届く距離がポイント☆
「今日はちょっとがんばった!」という日には、普段はあまり買わない少し高めのお菓子で自分を誉めてあげたい!!

“デパ地下スイーツ” 派

見て買って食べるまで全部楽しめると勢力拡大中☆ 確かにデパ地下は充実していて見ているだけでも楽しいですよね♪ 普段とは違った雰囲気でお菓子が楽しめると好評!

  • デパ地下をまわるだけでも楽しいし その中でひとつ選ぶ工程が贅沢な気分 [ 30代 女性 ]
  • 普段買わない分至福のひと時を味わえる [ 50代 男性 ]
  • とっても美味しくて、滅多に買いにいけないから特別な日だけの楽しみです [ 20代 女性 ]

“近所の和菓子・ケーキ店” 派

誕生日や友人宅への訪問など、特別なイベントの時に大人気☆ ご近所にお気に入りのお店があるラッキーな方も多かったです♪ ただ、自分のためだけに“1個買い”にはちょっとためらっちゃうことも。

  • 誕生日以外はお目にかかれないぜいたく品だから。大人になった今でも「高級品」というイメージです [ 30代 女性 ]
  • 何でもおいしくて大好きだけど、お財布とカロリーと相談するとご褒美にするのにちょうどいい [ 20代 女性 ]
  • 家族で特別に楽しむときに地域でおいしいといわれるケーキショップで購入します [ 40代 男性 ]

デパ地下派・近所の和菓子・ケーキ店派は、普段気軽に買いにいけないからこそ、特別な日やイベントの日のために買っているみたい! 特に、たくさんのお店や商品から選ぶ過程がなんともいえない醍醐味☆ う~ん、考えるだけでデパ地下に行きたくなってきますね~♪
また、上記の回答以外にも、各地で話題になっている美味しいものを食べたい!という願いをかなえてくれる“インターネットお取り寄せ”も注目株☆ 今後ますます増えそうな予感がします! 日本全国のおいしいスイーツがすぐ手に入るなんて、便利な時代になりましたね♪

皆さんおススメの“ごほうびお菓子”、買うものは違っても“がんばっている自分”へのプレゼントとして大好きなものを選ぶという想いは変わりませんね☆

さて、第2回目の「お菓子のある暮らし」いかがだったでしょうか?
次回は、“イライラしたときに食べたいお菓子”や“紅茶、コーヒー、日本茶などに合うお菓子”を大発表。
どうぞ、お楽しみに!

<お菓子に関するアンケート>ごほうびお菓子の種類♪

生菓子 48% チョコレート 16% 焼菓子 9% 和菓子 7% アイスクリーム 7% その他 7% 食べない 6%

ケーキに代表される、生洋菓子が圧倒的でした! 特に最近はやっている“ロールケーキ”は大人気☆
そして“チョコレート”も手堅い人気を維持!!
生洋菓子は「味が濃いこと」や「リッチであること」が贅沢な気分を高め、特別な日の演出をするのにピッタリ。チョコレートはその高級感や大人向けのイメージがあるようで、自分のためのごほうびとして満足度が高いという声が多かったです☆

実施期間:2010/02/17~2010/03/31
回答数:4,780名

<クラシエ PICK UP>お菓子について、パパ・ママの本音(2)

“楽しみながらも、安心できるお菓子”をたいせつな家族には普段から食べさせたい!というパパ&ママの想いを前回ご紹介させていただきましたが、今回は、視点を変えて【ごほうびお菓子】について探ってみましょう!

“大人には…ワンランク上の高級感”!?子どもには聞かせられない!そんな本音、こっそり紹介しちゃいます。

  • 疲れている主婦が癒されるプチ贅沢なお菓子が食べていたいです [ 30代 女性 ]
  • 普段子どもと食べているので、正直質より量になってしまいがちです。大人が楽しめる本格的な味の少し高級な感じのお菓子を一人でこっそり食べたいです [ 40代 女性 ]
  • 多少の価格の高さは仕方ないので美味しいお菓子が食べたいです [ 50代 女性 ]
  • ちょっと高級感があるほうが、ご褒美っぽいし、子供と旦那のいない隙に食べたいと思うからです(笑) [ 30代 女性 ]
  • 子供と一緒の食べられる安全安心なお菓子。大人にご褒美なちょっと高級なお菓子 [ 30代 女性 ]
  • パッケージから高級感がただようものがいい [ 50代 女性 ]
  • 大人向けのすこし高級感があって、お洒落なお菓子があるといいなと思います。友達と家で談話するときなど、デパートまで買いにいかなくても近くのスーパーで買えると非常に便利です [ 30代 女性 ]

Topics 話題のスイーツ男子とは!?

今までは、結びつくイメージがあまりなかった“男子”と“お菓子・スイーツ”というキーワード。
でも、少し前からだんだん変化が起きているのは知っていましたか??
実は、某コンビニのスイーツシリーズ、なんと購入者の6割は男性だそう!!!

何かと話題の“スイーツ男子”。ここにもスイーツに幸せを感じる男性メンバー多数でしたよ☆
そんな“スイーツ男子”にフォーカスして、彼らの声をご紹介しちゃいます♪

  • 贅沢な気分にさせてくれて、気持ちが癒されます♪ [ 20代 男性 ]
  • 綺麗な色で幸せな気分になる [ 40代 男性 ]
  • ちょっと高いけれど、おいしい。見た目もかわいく、癒される [ 60代 男性 ]
  • やはり見た目もかわいく袋を提げてるだけでもテンションあがえいます笑。しかも種類もたくさんあって毎回どのフレーバーを買おうかわくわくするので [ 20代 男性 ]
  • いろんな種類があるので、少しずつ制覇していくのが喜びなので。ご褒美 [ 40代 男性 ]
  • おいしいけれどもカロリーが高いので特別な時に食べるようにしている [ 30代 男性 ]
  • クリームたっぷりでとっても美味しくて、滅多に買いにいけないから特別な日だけの楽しみです [ 40代 男性 ]

すっかり、“スイーツの魅力”のトリコになっているご様子♪
誰にもシアワセなひとときを演出してくれる“お菓子・スイーツ”たちは、見ているだけで癒されたり、買うことでワクワクしたり、口にいれるだけで嬉しい気持ちになったり……。
みんなの暮らしにすっかり浸透しているみたいですね♪

※いただいたコメントは、原文のまま記載しています。

バックナンバー

ご覧になりたいジャンルのボタンをクリックしてください。

  • バックナンバー
  • バックナンバー
  • バックナンバー
  • バックナンバー
  • バックナンバー
  • バックナンバー

    あなたもクラシエたんぽぽメンバーになりませんか?

    暮らしに役立つメールマガジンが届いたり、クラシエが実施するキャンペーンやアンケート応募の面倒なフォーム入力が簡単になります!

    新規会員登録はこちら