お昼ごはんはどこで食べますか?

最初に「お昼ごはんをどこで食べているのか」を聞いたところ、65%の人が「おうちご飯」との回答でした。
詳しく見てみると、年代が上がるごとに「おうちご飯」を選んだ人が増加傾向で、たんぽぽメンバーさんはお昼の時間帯をご自宅で過ごされている方が多いという結果になりました。
また、20代の35%、30~50代では20%近い方が「手作りお弁当」を食べていることがわかりました。
お昼ごはんはどこで食べますか?(複数回答)

年代別に見ると…

<その他>
飲食店のテイクアウト、配達弁当、まかない、給食、食べない、など
ランチの予算はいくらですか?

続いて、皆さんのランチ代について伺うと「300円未満(36%)」の回答が最も多く、僅差だった「300円~500円未満(34%)」と合わせると、7割の人がお昼ごはんは500円未満におさえているという結果でした。
ランチの予算はいくらですか?

年代別に見ると…

よく食べるランチメニューは何ですか?

次に「よく食べるランチメニュー」を教えてもらいました。主食は「お米」と回答した人が5割を超え、年齢が若い人ほど、ご飯を食べている割合が高いことがわかりました。年代が上がるほど「お米」の比率は下がり、60代以上では、ランチに「お米」を食べている人は全体の5割で、3割の人が主食には「麺類」を食べることが多いという結果になりました。
主食として何を食べることが多いですか?

年代別に見ると…

<その他>
オートミール、鶏肉、野菜・サラダ、ヨーグルト、食べない(主食なし・おかずだけ)、など
よく食べるランチメニューは何ですか?
続いて、「よく食べるランチメニュー」を聞いてみると、「残りもの・ありあわせ・冷蔵庫にあるもの」と答えた人が20%と最も多く、「お米派」では「おにぎりと麺類」「おにぎりとお惣菜」などを含めて「おにぎり」と答えた人が14%でした。「パン派」では「サンドイッチ(10%)」が最も多く、「麺類派」では「ラーメン(15%)」「パスタ・スパゲティ(9%)」「うどん(9%)」がトップ3でした。また、「サラダ・温野菜・野菜炒め(7%)」の他、「野菜たっぷりのラーメン」や「野菜中心のおかず」「野菜ジュース」など、「野菜」がキーワードのメニューが多くあがり、健康のために意識して食事に野菜を取り入れている工夫が見られました。
イチオシのお昼ごはんを教えてください。

さらに、午後も頑張れる「イチオシのお昼ごはん」も教えてもらいました。結果は「肉料理(30%)」が断トツでした。また、肉料理の中では「とんかつ・カツ丼(26%)」が一番人気で、「からあげ(14%)」「ハンバーグ(13%)」「焼き肉(13%)」が続きました。魚料理では、「お寿司・海鮮丼」の回答が最も多く、「煮魚」や「うな重」の回答も見られました。「菓子パン」や「フルーツサンド」、スイーツやデザート付きランチなど「甘いもの」の回答の中には「デザート付きなら頑張れる」「糖分をとって元気を出してます」といった声も寄せられました。
イチオシのお昼ごはんは?

人気の肉料理を見ると・・・

在宅でもさっと作れるお手軽レシピを教えてください。

最後に、たんぽぽメンバーさんに教えていただいた、おうちご飯レシピの一部をご紹介します。冷凍食材や缶詰め、スープの素を活用したアイデアレシピが盛りだくさん!中でも「冷凍うどん」は大活躍のようです。
- トマト缶に豆ミックスとサバ缶でカレー。フライパンひとつで済むので便利です。サバ缶をベーコンやウインナーに変えて具沢山スープにもなります。[40代 女性]
- 冷凍うどんにベーコン、バター、味噌、白だし(麺つゆ)、牛乳を入れ電子レンジで五分。カルボナーラうどんが出来ます。[40代 女性]
- キャベツ、ニンジン、玉ねぎを千切りにして深めのお皿に入れて真ん中に卵を落としてマヨネーズかけて1番上にとろけるチーズをのせてレンジで1分50秒位温める。ご飯にもパンにも合います。[60代 女性]
- 丼に中華だし、チューブニンニク・ショウガ、醤油、コショウ、ごま油とお水適量、水に潜らせた冷凍うどんを入れて、ラップして6分くらい電子レンジ。簡単に手も汚れず塩ダレうどんが出来ます。お好みでネギやベーコン等を入れると満足感増します。[30代 女性]
- 冷凍うどんを使って、明太子と麺つゆ、コーヒーフレッシュを使った明太クリームうどん。冷凍うどんもレンチンで、パスタのように茹でる手間なく簡単で美味しいです。青じそや青ねぎ、刻み海苔をちらして。[40代 女性]
- 酢飯に納豆、しらす、オクラ、山芋とろろ、ねり梅、ミニトマト、生うずら卵をのせて、おかかとわさびを入れ、だし醤油を回しかけたネバネバ丼 [50代 女性]
- 野菜を色々いれて鶏がらスープの素とオイスターソースで味を付けるとなんでも美味しくなります [70代 女性]
- ツナ缶詰と玉ねぎを炒めて少量のごま油とめんつゆで味をつけ茹でたスパゲティを絡める和風ツナスパゲティ簡単でおいしいです。[50代 女性]
- 和風ガパオライス…目玉焼きを焼く→同フライパンで挽肉や野菜(玉ねぎ・茄子・パプリカ・ピーマン等ある材料でOK)を炒め、ナンプラーを使わず手軽に醤油やオイスターソース等で味付け&バジルを使わず大葉を加える→盛り付けして完成 [40代 女性]
- パスタがお手軽!キノコなど、その時どきの野菜を炒めて、粉末のスープを入れたら色んな味のパスタが!お吸い物の系なら和風に。クリーム系なら濃厚なパスタに! [30代 女性]
- ①鶏むね肉をお皿にのせ、少し水を入れ、ハーブソルトをふりかける。②レンジ600Wで片面3分ずつ、ひっくり返して3分加熱。③キャベツの千切りやレタスなどの上にのせ、オリーブオイルやドレッシングを振りかける。前までは、鶏ハムを作ったりしてましたが、わざわざハムにしなくても簡単だし、ソースや添えるサラダを変えるだけで、バリエも豊富に飽きずに食べれます。節約、そして、ダイエット♪蒸した時に出た煮汁は、お夕飯で鶏だしのスープとして使います。 [40代 女性]
すぐに試してみたくなるオリジナルレシピの数々、参考になるアイデアが満載ですね。
アンケートにご協力いただき、ありがとうございました!
アンケート概要
<期間> 2023/4/18~4/30<回答数> 1,129名(うち女性 878名) 当社調べ