やはり多かったのが、「食欲の秋」。これは圧倒的でしたね☆
確かに、栗・さんま・なす・柿・マツタケ……。言い出したら秋の味覚には切りがありません!
涼しくなってきてより楽しみやすくなる「読書」や「芸術」も、秋にはぴったりですよね。
また、天候が良く、安定している秋に運動会が多いことも、「スポーツの秋」の象徴でしょうか。
- 【食欲の秋】いろいろなものが、美味しい季節です。美味しくて、食べすぎてしまうな~と思います [ 40代 女性 ]
- 【芸術の秋】展覧会も多いし、芸術鑑賞をたくさんしたい [ 50代 女性 ]
- 【読書の秋】秋の夜長には、読書が一番! [ 20代 女性 ]
- 【スポーツの秋】秋は気候が一番良いので、いつもより、ウォーキングやお散歩をしないともったいない!と思っています [ 30代 女性 ]
- 【音楽の秋】優雅に音楽鑑賞を楽しむ時間を今年の秋こそ作って実践したい!! [ 40代 女性 ]
今年はいつもと違う秋にしたい……そんな声がよく聞こえてきました! 特に、「いつも食欲の秋だけど、今年こそスポーツの秋にしたい!」という意気込みの方が多いのが印象的でした。
- いつも食欲の秋になりがちなので、美術館などに足を運び、芸術に触れる秋にしたいです [ 30代 女性 ]
- 「スポーツの秋」と言うほど、たいした事はできないのでウォーキングやジョギング程度をしたいな~とおもっています [ 40代 女性 ]
- いつもは“食欲の秋”にばかりなってしまうが、今年はスポーツをしたり読書をしたり、バランスのとれた楽しみをしたいです [ 20代 女性 ]
- 今年こそは健康的な秋にしたいです。いつも、食欲の秋で終わってしまうので [ 30代 女性 ]
- 食べ物が美味しい季節なので毎年食欲に走ってしまうけど、今年は苦手なスポーツにもチャレンジしたい [ 30代 女性 ]
実際に、メンバーの皆さまに「現在、運動やスポーツを行っているか」を伺ってみました。
すると運動やスポーツをしているというメンバーは、“4人に1人”という結果に!残りの方は、まったく運動はしていないご様子でした。
しなきゃいけない……とは思いつつも、さまざまな理由で続けられなかったり、始められないという方もきっと多いですよね。
では、今現在 運動やスポーツが出来ていない理由とは!?
メンバーの皆さんから聞こえてきた声の多くは、【仕事や家事で忙しい】【ちょっと面倒…】【運動のセンスがない】など、そもそも本格的にスポーツや運動をするには時間がなかったり、ちょっと面倒な気持ちになってしまったりという理由が多いみたいですね。
でも、いざジョギングやマラソンを始めよう!と思っても、ハードルが高い……。
Topicsでは、メンバーの皆さんが日頃の運動不足を気にして生活に取り入れたり、気にして実践していることなどを一挙にご紹介♪ 日々の生活で参考になることがたくさんですよ!