数年前まで「香り」といえば「香水」や「コロン」のイメージが強かったですが、今では様々なものに用いられるようになりましたよね。皆さんは普段どのように香りを楽しんでいるのでしょうか。
「香りを生活の中でどのように楽しんでいますか?」の質問では、「コレで楽しんでいます!」というずば抜けた方法はなく、様々なシチュエーションで楽しんでいる様子が伺えました。
その中で「着るもので楽しむ」「部屋などで楽しむ」との回答がやや多く、自分でも香りを嗅いでリラックスやリフレッシュできる程良い距離感がポイントの様子。
自分の「身にまとう香り」として、身につける場所は「首筋」「手首」など、定番の箇所への回答が多かったです。カラダの部分としては「脇の下」「お腹」「腰」などの回答もあり、中にはカラダ全体に行き渡るよう「頭の上からスプレーする」という回答も。
その他、「ハンカチ」「下着」などの乙女な答えも。また、今の季節にピッタリな「日傘」につけますという方もいらっしゃいました。傘を開いた瞬間ふわっと香りそうですよね、早速、明日から試してみたくなりました。
たんぽぽメンバーの皆さんはどのようなアイテムを「香り重視」で使っているのでしょうか?
数あるアイテムの中から皆さんが重視しているアイテムをランキングで発表!!
- 第1位
- 柔軟剤
- 58%
- 第2位
- シャンプー・コンディショナー
香水、オーデコロン - 41%
39%
- 第4位
- ボディソープ
入浴剤 - 37%
36%
- 第5位
- 芳香剤
- 33%
- 第6位
- 消臭スプレー
- 32%
- 第7位
- ボディクリーム、ボディミルク
- 29%
- 第8位
- 洗剤
- 28%
実施期間:2013/3/18~2013/4/30 回答数:7,541名(複数回答)
たくさんのアイテムが大きな差もなく票数を獲得しましたが、僅かに「柔軟剤」が一歩リードの結果となりました。洗濯物を干すことは少し面倒な作業でしたが、柔軟剤の香りで面倒な作業が少し軽減されたように感じているのは、私だけでしょうか。
次いで「シャンプー・コンディショナー」「香水・オーデコロン」。こちらは香りの定番アイテムですね。そして、「ボディソープ」「入浴剤」がランクイン!!上位アイテムはお風呂関連のものが多く並ぶ結果となりました☆
お風呂で香るアイテムは水分と混じってお風呂場にモワモワッと広がる香りがなんともいえませんよね。そして香りの余韻を持って出てくるお風呂上りの爽快感♪できれば、お風呂上りたての香りをずーっと維持できればよいのですが…。
その他にも「制汗剤」「アロマエッセンス」「お香」「ハーブティー」など様々な商品が僅差で並んぶ結果となりました。