ホーム > たんぽぽ*調査隊 > たんぽぽ*調査隊(Vol.37)

みんなの漢方薬“せきの症状”篇 最近「せきがとまらない」など、「せき」について悩んでいる方の声をよく耳にしせんか? そこで今回はたんぽぽメンバーへ「せき」についてアンケートを行いました

たんぽぽメンバーの“暮らし”のすみずみまで知りたい!!
「たんぽぽ*調査隊」は、メンバーの皆さんの協力を得て調べた様々なことをWEBで発表していきます☆

今回は、メンバーの「せきの症状」についてご報告です♪

様々にあるせきの症状

最近、「せき」について悩んでいる方の声を聞くことはありませんか?
「せき」とひとことで言っても、様々な症状があります。痰が絡むせき、かぜなどが長引いてなかなか抜けないせき、痰のからまない乾いた空せきなど…。

今回は、たんぽぽメンバーの皆さんは、どのようなせきにお悩みかをアンケート。せきが出たときの対処法なども聞いてみました。

イメージ

経験したせきの症状とは?

たんぽぽメンバーの皆さんに、「せきの悩みが増えていると言われていますが、実際に経験したせきの症状を教えてください。」とアンケート。皆さん、様々な症状があるようですが、中でも約3割の方が「痰の無い乾いた空せき」「鼻水や透明な痰のせき」を経験したとの回答をいただきました。
また、「その中でも、特に治りにくかった、辛いと感じた症状は?」とのアンケートには長引くせきがつらいとの声や、寝る前や夜中に止まらなくなり眠れないなどの声がありました。

実際に経験したせきの症状は?

痰の無い乾いた空せき27% 鼻水や透明な痰のせき27% 黄色い痰が出る激しいせき18% 痰がへばりつき出ない空せき13% ヒューヒューと鳴るせき10% その他7%

実施期間:2013/7/22〜2013/8/31 回答数:4,769名 (複数回答)

その中でも、特に治りにくかった、辛いと感じた症状はありますか?

長引くせき 「乾燥した天候が続くときは長引く」(40代女性) 「5〜6年前、声が出ないぐらいの空咳が出続けて辛かった。」(20代女性) 「風邪をひくと咳が長引き、いつもつらいです。」(40代女性) 「風邪をこじらして発熱、鼻水のあとに咳だけが数週間続いてしまった。」(50代男性) 「咳が何週間も続いた時、背中まで痛くなったこと。」(30代女性)

眠れない… 「激しい咳は夜眠れなくて辛かったです。」(30代女性) 「乾いた空咳が長く続いて、筋肉痛と夜寝られなくてつらかった。」(30代女性) 「風邪が治っても、咳だけ残って、特に夜間咳き込みがひどい。」(50代女性) 「春や秋の季節の変わり目に、咳が止まらなくなります。特に夜寝るとき辛いです。」(40代女性) 「体調の変わり目だったのか、20代後半のときにせきがとまらなく、夜眠れなかったときが辛かったですね。」(40代女性)

実施期間:2013/7/22〜2013/8/31 回答数:4,769名 (複数回答)

空せき 対応方法は?

せきの悩みでも多かった“空せき”の対応についてアンケートしました。「せき・のど専用のトローチをなめる」という回答が1番多く、次いで病院にいくという結果となりました。

“空せき”が止まらなくなって困ったことはありますか?どのように対応しましたか?

せき・のど専用のトローチ・飴をなめる21.5% 病院にいく21.2% うがい・うがい薬を使う16.8% 市販の飲み薬を服用する(漢方薬以外)13.0% せき・のど専用ではないふつうの飴をなめる8.7% 市販の飲み薬を服用する(漢方薬)3.9% その他1.3%

実施期間:2013/7/22〜2013/8/31 回答数:4,769名 (複数回答)

“その他にも、様々な対処法を教えていただきました!

お茶でうがいをする。(30代女性) ガムを噛んで唾液で潤す。(40代女性) はちみつをなめたり、水を飲みました。(30代女性) マスクで乾燥させないようにした。(40代女性) 黒豆の煮汁やレンコンの節などを摂取。(40代女性) 白湯をゆっくり飲む。(30代女性)

体調を崩す前の、予防対策にもぜひ試してみたいですね。
肌寒い日には、リラックスも兼ねて、ホットティーなど温かい飲み物にはちみつを混ぜて飲むのも良いですね♪

せきのイメージ

こみあげるせき・せき込むなどの症状に 麦門冬湯(ばくもんどうとう)

体力中等度以下で、たんが切れにくく、ときに強くせきこみ、又は咽頭の乾燥感がある方の、からぜき、気管支炎、気管支ぜんそく、咽頭炎、しわがれ声に効果があります。

たんが出るせきなどの症状に 五虎湯(ごことう)

体力中等度以上で、顔を赤くしてせき込む症状や、気管支ぜんそく、気管支炎、小児ぜんそく、感冒に効果があります。

うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出る症状に 小青竜湯(しょうせいりゅうとう)

体力中等度又はやや虚弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出る方の気管支炎、気管支ぜんそく、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症に効果があります。

かぜ、インフルエンザ、肺炎などの回復期に熱が長びいたり、「せきやたんが多く安眠できないなどの症状に 竹茹温胆湯(ちくじょうんたんとう)

体力中等度で、かぜ、インフルエンザ、肺炎などの回復期に熱が長びいたり、また平熱になっても、気分がさっぱりせず、せきやたんが多くて安眠が出来ない症状に効果があります。

※体力中等度とは…
漢方の適応となる体質傾向を一般的に理解しやすい言葉で5段階に分けて効能に追記しています。
(体力が充実、比較的体力がある、体力中等度、やや虚弱、体力虚弱)。

イメージ

Column 漢方では「せき」をこう考えてます。

空気が出入りする人間の気道内には、細菌やウイルス、アレルギーの抗原や、ほこりなど、さまざまな異物が存在しています。咳は、こうした気道内の異物を排除する防衛反応のひとつと考えられています。咳をすることによって、異物がからだの奥へ侵入しないようにしているわけです。

しかし、ひどい咳が続くと、体力の消耗を招いたり、睡眠障害や食欲不振などにもつながりますので、薬などで抑えることもあります。
西洋医学では、咳の治療には鎮咳薬(咳止め薬)が使われます。鎮咳薬は、咳中枢や気管支に直接作用して、咳を抑えるようにはたらきます。

一方、漢方の場合は、咳を直接抑えるのではなく、冷えや熱など、咳の原因となっているからだの状態を調整することで、症状を抑えようとします。とくに、肺の機能が何らかの悪影響を受けたときに咳が出ると考えてられています。

そのうち収まるだろうと軽く考えがちなせきですが、放っておくと悪化する場合もあります。
医師または薬剤師さんにご相談のうえ、早めに対処しましょう!!

バックナンバー

ご覧になりたいジャンルのボタンをクリックしてください。

  • バックナンバー
  • バックナンバー
  • バックナンバー
  • バックナンバー
  • バックナンバー
  • バックナンバー

あなたもクラシエたんぽぽメンバーになりませんか?

暮らしに役立つメールマガジンが届いたり、クラシエが実施するキャンペーンやアンケート応募の面倒なフォーム入力が簡単になります!

新規会員登録はこちら