どんなヘアスタイルかにかかわらず、髪への悩みはつきないですよね。なかでも髪型がキマらないと、1日の気分がぐーーーんと下がってしまうことも・・・。
なんと89%の方が、ヘアスタイルがキマらないと思うことはありますか?という質問に「よくある」(58%)と「時々ある」(31%)と回答。
メンバーのみなさんも、なかなか決まらないヘアスタイルには悩んでいる様子、でもその分、髪がキマった日は、かなり気分よく過ごせませんか? ヘアスタイルは私たちの1日にとって、とても重要なモノですよね!
メンバーの皆さんを悩ませているスタイリング、何が原因でヘアスタイルがキマらないのでしょうか。
1番は、うまれつきの髪悩みとしてもよく聞かれる「くせ毛」という結果になりました。次いで「湿気や乾燥」、「髪の傷み」など、外的要因の影響も大きいようです。そして「ボリュームが多い」、「ハリ・コシがない」や「ボリュームが少ない」といった悩みがそれぞれ同じくらいありました。
そこで、ヘアスタイルの悩みを解決するため、実際にたんぽぽメンバーの皆さんが行っている対策も聞いてみました♪
- お風呂を出たらしっかり髪の毛を乾かし、仕上げにオイルを毛先につけています。[ 20代 女性 ]
- ふんわりするシャンプーとリンスを使う。ヘッドマッサージをする。[ 40代 女性 ]
- トップにはパーマをかけ、シャンプーはボリュームの出るタイプを使って、ペタンとしない様に気をつけている。[ 50代 女性 ]
- 湿気の多い日はどうしてもぼわっとするので、ポニーテールや、アップにします。ヘアクリームで表面や毛先を整えると、仕上がりもきれいになるし、雨でも気になりません。[ 20代 女性 ]
自分が気に入ったヘアスタイルを毎日実現させるために皆さん、アレンジやケアに余念がないようです。
でも、「そもそもくせ毛だから・・」や「ボリュームが少ないから・・」などと諦めたりしている方もいるのでは?まずは、日々のシャンプー・コンディショナーから見直してみてはいかがでしょうか?
たんぽぽメンバーのみなさんに試してみたいなぁと思うヘアスタイルを聞いてみたところ、「ふんわりボブ」と「ゆるかじボブウェーブ」の2つが大人気でした!
ロングヘアなどに比べ、少しでもケアの時間が短縮できたり、寝ぐせなどがひどいときでも結んだりピンで留めたりとアレンジが効くのもボブの魅力のひとつ。
「ふんわりボブ」と「ゆるかじボブウェーブ」といったボリュームのあるやわらかな印象のヘアスタイルは、女らしさも少し増すような気がしませんか?
今では、タレントさんやモデルさんにもボブの方がたくさんいますよね。街を歩いていても、ふんわりボブの女の子がかなり多いような気がします。
キュートなワンレンボブや無造作ボブなど聞きなれないスタイルも登場中♪少し手を加えるだけでイメチェンもしやすいボブヘア、ボブ人気はまだまだ終わらなさそうですね!
しかし “ふんわりしたスタイリングをしてみたいのですがなかなかうまくできないのが悩みです”という声があるなど、人気のヘアスタイルをつくるのに苦労をしている方もいるようです。