ホーム > たんぽぽ*調査隊 > たんぽぽ*調査隊(Vol.75)

心もカラダもぽっかぽか♪“温泉”篇 たんぽぽメンバー10代~90代の男女1,857名に聞いた「温泉に関する調査」。約8割の男女が「温泉は好き」と回答。世代別では30代・40代が同率の78%。50代では83%にも!

たんぽぽメンバーの“暮らし”のすみずみまで知りたい!!
「たんぽぽ*調査隊」は、メンバーの皆さんの協力を得て調べたさまざまなことをWEBで発表していきます☆

温泉が好きな理由は、世代別でも違う!?

日常の喧騒から離れて、心もカラダもほっと一息できる温泉。絶景が楽しめる露天風呂や、他人の目を気にせず湯浴みができる客室露天風呂など、ひとくちに温泉といってもその種類はさまざま。国内旅行では、観光スポットや郷土料理のほかに「温泉」も楽しみのひとつではないでしょうか。
そこで「温泉が好き」と回答した方に、その理由を詳しく聞いてみました。すると面白い結果が!
20代~40代ではそれぞれ年代によって温泉に対する感じ方が違っているようです。

★40代

「のんびり」「ゆっくり」というワードを多数発見! 時間を贅沢につかってリフレッシュしたいという方が多い様子。回答の中には、子どもたちが大きくなり相手をしてくれなくなったので、休日温泉巡りをしているという……なんとも悲哀を感じるコメントもありました。

  • <PICK UP>
  • ゆっくり時間を気にしないでお風呂にはいれるから景色も楽しめる 癒しの場所。
    [40代 女性]
  • のんびりゆったりでき、気分がリフレッシュできる。また、温泉に入った日の夜はぐっすり眠ることが 出来るのでとても大好きです。[40代 女性]
  • よくあったまるのと広い湯船にゆっくりと浸かる楽しみがいい。さらに露天温泉があればなおいい。[40代 男性]
★30代

「癒される」というワードに加え「カラダが温まる」「疲れがとれる」というコメントが多く目立ちました。
日々のたまった疲労を温泉で洗い流しているのでしょうか。

  • <PICK UP>
  • 体が温まり、癒やされるから。広いお風呂だと体が自由に伸ばせてリラックス出来る。
    [30代 女性]
  • 肌がしっとりするし、気持ちが休まり疲労回復する。[30代 女性]
  • 非日常感に浸りながら広い温泉に浸かると、心も体もリラックス、デトックス出来る気がします。
    [30代 女性]
★20代

「癒される」「リラックスできる」という声が多かったですね。家のお風呂とは違って、広々としたお風呂や非日常感・特別感を味わえるという点で、目に映し出される情報から癒しを感じる世代なのかも!

  • <PICK UP>
  • リラックスできますし体があったまってぽかぽかして癒されます。[20代 女性]
  • 気持ちが良い、癒される、景色が見れたり風情がある。[20代 女性]
  • PC仕事なので、温泉に入るとリラックスできるから。[20代 男性]
温泉は好きですか?

温泉は好きですか?

おすすめの温泉や温泉地はありますか?

おすすめの温泉や温泉地はありますか?

温泉に入るのは、やっぱり寒くなってから!?

たんぽぽメンバーに「温泉は何月に行くことが多いですか?」と質問したところ、11月が最も多いという結果に! 「一方6、7月は?」というと気温がぐーんと上がるせいか、温泉に入る方は少ないようです。「暑い時こそ温泉に行く!」というツワモノは、かなり少ないのかも。
そのため肌寒くなる10月~12月に温泉に入るという方が大多数いました。また11月は「文化の日」や「勤労感謝の日」など祝日が多い月。家族と温泉旅行に出かけるには、ベストタイミングなのかもしれませんね。

温泉は何月に行くことが多いですか?(複数回答)

朝風呂に行く派ですか?

朝風呂に行く派ですか?

入浴時間は男女ともに10分~20分ぐらい

家で入るお風呂とは違い、広々とした浴場は解放感があって気持ちいいですよね。そんな非日常の空間に癒され、ついつい長湯をしてしまったという方も多いのではないでしょうか。ちなみに、熱めのお湯では10分以内、ぬるめのお湯では30分程度の入浴時間が適当といわれているそうです。
湯の温度によっても入浴時間に差がでると思いますが、湯温に限らず「温泉に1回あたり何分ぐらい浸かるか」を男女・各世代別に調べてみました!

温泉に1回あたり何分ぐらい浸かりますか?

女性の20代は10~15分が最も多く、30代~50代にかけては、5~10分入る方もいれば、30分以上入る方もいて入浴にかける時間にそれほど差がみられません。
反対に男性はというと20代では15~20分が最も多く、30代・40代では10分~15分、50代では10~20分、60代~70代では、15~20分程度入浴される方が多いという結果に! 男性は、入浴時間の違いが世代によってはっきり分かれていました。

温泉の効能、成分・泉質から温泉地を選ぶことはありますか?

温泉の効能、成分・泉質から温泉地を選ぶことはありますか?

たんぽぽメンバーこだわりの温泉の効能、成分・泉質ランキング

たんぽぽメンバーこだわりの温泉の効能、成分・泉質ランキング

たんぽぽメンバーの中には30代~40代の女性が多いこともあって、美容に対する意識が高い方が多いようですね。その他には、「疲労回復に効果がある温泉がいい」「源泉掛け流しが好き」という方などさまざまな声をいただきました。

温泉や温泉地でのエピソードをご紹介♪

たんぽぽメンバーのみなさんからいただいた温泉や温泉地でのエピソードをご紹介します。
人との出会いや温泉地での家族の思い出、予想外の珍エピソードまでたくさんの声をいただきました!

  • <PICK UP>
  • 1度だけ温泉に母と入った。朝早く露天風呂に行くと私たちだけで、海が綺麗に見え、個人風呂のような贅沢があった。[30代 女性]
  • 20年前に雪が降る中で入った乳頭温泉です。混浴は男性ばかりだったのですが、思い切って入ると「あら、私も。」と年配の女性も後から何人も続いたので勇気を出して良かったと思いました。[40代 女性]
  • 21歳の時に女友達3人と登別に行きました。温泉に滑り台があって結構大きかったので、大人でも楽しめました。調子に乗ってたくさん滑って摩擦のせいでお尻を擦りむいたのが、今となってはいい思い出です(笑)。
    [30代 女性]
  • お風呂で高齢の方が倒れたのにはビックリしました。幸いしばらくして大丈夫だったのですが皆さん裸ですので右往左往しました。
    [70代 男性]
  • たまたま一緒になった見知らぬおばあちゃんから、いろいろと温泉の入り方を教わりました。最後の内湯で温泉成分は洗い流さない方がいいとか、上がったらバスタオルを体に巻いてそのまま浴衣! パンツだブラだなんて湿っててめんどうなだけよ! と。確かにその通りでした(笑)。勉強になったので、別の温泉旅行で実践したいなあと思っています。
    [30代 女性]
  • バラ風呂はとても優雅な気分になりよかったです。[40代 女性]
  • 温泉と併設されている温水プールで遊んでいると、出口を間違えた男性が裸でプールの方に出てきて、慌てて帰っていくのを目撃しました。ばっちり見てしまいました。[40代 女性]
  • 温泉と言ったら、お風呂でのお酒です! 以前、客室露天風呂でお酒を飲みながら浸かっているとなぜかスズメがたくさんヘリに止まり、こっちをじーっと見てくるところがありました! あれは、今も謎です。
    [30代 女性]

裸と裸の付き合いになる分、みなさん、自然と心がオープンになるようですね。
温泉に入るだけで幸せを感じるという声が多かったのも、うなずけます!
ご協力をいただき、ありがとうございました。

アンケート概要
<期間>  2017/10/16~2017/11/1  <回答数> 1,857名(うち女性1,570名) 当社調べ

 

バックナンバー

ご覧になりたいジャンルのボタンをクリックしてください。

  • バックナンバー
  • バックナンバー
  • バックナンバー
  • バックナンバー
  • バックナンバー
  • バックナンバー

    あなたもクラシエたんぽぽメンバーになりませんか?

    暮らしに役立つメールマガジンが届いたり、クラシエが実施するキャンペーンやアンケート応募の面倒なフォーム入力が簡単になります!

    新規会員登録はこちら