こども咳止め漢方ゼリー
ノンカフェイン、ノンコデイン、子供に人気のグレープ風味。漢方の咳止め薬。咳の出るかぜをひいた小児向け。
●「五虎湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書『万病回春[マンビョウカイシュン]』に収載されているせき止めの薬方です。
●顔を赤くしてせきこむ症状や気管支ぜんそくに効果があります。
■6包 希望小売価格:990円(税込) JANコード:4987045182723
セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)対象商品です
▼セルフメディケーション税制に関するよくあるご質問はこちら
https://www.kracie.co.jp/soudanshitsu/qa/cat_p/10131595_4568.html
成分
1日の服用量3包(1包10g)中
五虎湯エキス粉末・・・525mg
〔マオウ・キョウニン各1.0g、カンゾウ0.5g、セッコウ2.5g、ソウハクヒ0.75gより抽出。〕
添加物として、クエン酸、クエン酸Na、カラギーナン、安息香酸Na、パラベン、プロピレングリコール、キサンタンガム、カロブビーンガム、白糖、スクラロース、タウマチン、ハチミツ、香料、バニリンを含有する。
効能
体力中等度以上で、せきが強くでるものの次の諸症:せき、気管支ぜんそく、気管支炎、小児ぜんそく、感冒、痔の痛み
用法・用量
1日3回食前又は食間に口の中でゼリーをくずして服用。
7才未満2才以上 1包
2才未満は服用しないこと
注意事項
本剤は小児用ですが、「五虎湯」として定められた一般的な注意事項を記載しています。
相談すること
1. 次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)で軟便、下痢になりやすい人
(4)胃腸の弱い人
(5)発汗傾向の著しい人
(6)高齢者
(7)次の症状のある人
排尿困難
(8)次の診断を受けた人
高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害
2. 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
関係部位 症状
皮膚 発疹・発赤、かゆみ
消化器 吐き気、食欲不振、胃部不快感
3.1ヵ月位(感冒に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
その他ラインアップ
商品に関するお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
クラシエでは、商品カテゴリー(薬品・生活用品・食品)ごとにお問い合わせ窓口を設けております。各窓口までお電話くださいますようお願い申し上げます。
-
漢方薬・医薬品・健康食品について03‐5446‐3334月曜日~金曜日 10:00~17:00 (祝日・窓口休業日を除く)
-
スキンケア・ヘアケア・基礎化粧品
などの生活用品について0120‐540‐712月曜日~金曜日 10:00~16:00 (祝日・窓口休業日を除く) -
お菓子・アイス・食品について0120‐202903月曜日~金曜日 10:00~16:00 (祝日・窓口休業日を除く)
- 電話でお問い合わせの際は、電話番号をよくお確かめのうえ、おかけ間違いないようにご注意ください。
- お問い合わせ内容を正確にうけたまわるため、お客様との通話内容を録音させていただくことがございます。ご了承ください。
- くすりに関するお問い合わせでは、漢方相談( 自分の病気にはどの漢方薬をのめばよいか? などのご相談)は受け付けておりませんので、ご了承ください。
- フリーダイヤルでは、お客様への応対を正確に行うため、電話番号の通知をお願いしております。発信者番号を非通知に設定されているお客様は、フリーダイヤル番号の前に186をつけておかけください。