商品情報

女性ホルモンの変動に伴うイライラや精神不安を改善する漢方薬
「抑肝散加芍薬黄連(よくかんさんかしゃくやくおうれん)

クラシエ薬品は、神経が高ぶりイライラしやすい方の神経症、不眠症を改善する『「クラシエ」漢方 抑肝散加芍薬黄連錠』を、5月28日に全国の薬局・薬店、ドラッグストアで発売いたします。

 

精神疾患により医療機関を受診する患者数は、年々増加する傾向にあります。中でも、女性は年齢やホルモンの変動に伴い、身体的・精神的に不調が現れやすい時期があるため、特にイライラや精神不安などによる悩みを抱えやすく、当社の調査によると、約2割の女性が薬での治療を望んでいます。

 

また、女性の社会進出に伴いライフスタイルも変化し、仕事や家事、育児、介護などさまざまな課題に直面するのが30代、40代という時期です。20~50代の男女に「最近1年以内に経験した症状」について伺ったところ、30代男性の28.9%に対し、30代女性の51.9%が「イライラする」といった症状を訴えています。

(クラシエ製薬インターネット調査 2013年)

 

「抑肝散加芍薬黄連」は、神経が高ぶって常にイライラする、不安感がある、気が落ち着かないなどの症状を改善する植物由来の漢方薬です。寝つきが悪い、眠りが浅いなどの不眠の症状にも効果があります。

 

商品概要は下記の通りです。

商品特長

(1)  神経が高ぶり、イライラしやすい方の神経症、不眠症を改善する植物由来の漢方薬です。

(2)  「抑肝散」に「芍薬」と「黄連」を加え、使用経験を積み重ねた処方です。

(3)  女性に多い更年期障害の症状にも効果があります。

商品概要

 

 

商品名

区 分

発売日

「クラシエ」漢方 抑肝散加芍薬黄連錠

第2類医薬品

2014年5月28日

成分

成人1日の服用量18錠(1錠250mg)中

抑肝散加芍薬黄連水製乾燥エキス・・・・・・・・・・2,700mg   

ブクリョウ3433.2mg、カンゾウ316.8mg、サイコ1056.6mg、センキュウ1426.2mg

ソウジュツ2799mg、チョウトウコウ792mg、トウキ2905.2mg、シャクヤク2112.6mg  

オウレン158.4mg

より抽出。

添加物として、乳糖、セルロース、ステアリン酸Mgを含有する。

効能

体力中等度以上をめやすとして、神経のたかぶりが強く、怒りやすい、イライラなどがあるものの次の諸症:神経症、不眠症、小児夜泣き、小児疳症(神経過敏)、歯ぎしり、更年期障害、血の道症(※)。

※「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状を指します。

用法・用量

1日3回食間に服用。

成人(15才以上)    1回6錠

15才未満7才以上   1回4錠

7才未満5才以上    1回3錠

5才未満      服用しないこと

容量

希望小売価格

容量    72錠

1,250円(税抜)

 

発売日

2014年5月28日

本リリースに関するお問い合わせ

  • <お問い合わせ先> クラシエ株式会社
    コーポレートコミュニケーション部
    (広報/PR 代表)080‐7642‐9073
    月曜日~金曜日 10:00~17:00 (祝日・弊社休業日を除く)
  • <お客様からのお問い合わせ先> クラシエ薬品株式会社
    お客様相談センター
    03-5446-3334 月曜日~金曜日 10:00~17:00 (祝日・弊社休業日を除く)
前の記事
次の記事
  • facebook
  • twitter

商品に関するお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

クラシエでは、商品カテゴリー(薬品・生活用品・食品)ごとにお問い合わせ窓口を設けております。各窓口までお電話くださいますようお願い申し上げます。

  • 漢方薬・医薬品・健康食品について
    03‐5446‐3334
    月曜日~金曜日 10:00~17:00 (祝日・窓口休業日を除く)
  • スキンケア・ヘアケア・基礎化粧品
    などの生活用品について
    0120‐540‐712
    月曜日~金曜日 10:00~16:00 (祝日・窓口休業日を除く)
  • お菓子・アイス・食品について
    0120‐202903
    月曜日~金曜日 10:00~16:00 (祝日・窓口休業日を除く)
大人女性の養生食ブランド「Fun to Me(ファントゥーミー)」に関するお問い合わせ
  • 電話でお問い合わせの際は、電話番号をよくお確かめのうえ、おかけ間違いないようにご注意ください。
  • お問い合わせ内容を正確にうけたまわるため、お客様との通話内容を録音させていただくことがございます。ご了承ください。
  • くすりに関するお問い合わせでは、漢方相談( 自分の病気にはどの漢方薬をのめばよいか? などのご相談)は受け付けておりませんので、ご了承ください。
  • フリーダイヤルでは、お客様への応対を正確に行うため、電話番号の通知をお願いしております。発信者番号を非通知に設定されているお客様は、フリーダイヤル番号の前に186をつけておかけください。