商品情報

痛くて腕が上がらない「四十肩・五十肩」を改善する漢方薬
『独活葛根湯(どっかつかっこんとう)~血行を促進し「肩こり」も緩和~

クラシエ薬品は、「四十肩、五十肩」の痛みと炎症を抑え、肩の動きを滑らかにするとともに、血行を促進して「肩こり」も緩和する「独活葛根湯エキス錠クラシエ」を、8月25日に全国の薬局・薬店、ドラッグストアで発売いたします。

 

「独活葛根湯エキス錠クラシエ」は、痛みを緩和しながら、肩の動きを滑らかに回復させ、「四十肩、五十肩」を改善する飲む
漢方薬です。さらに、肩の血行を促進するとともに、肩の筋肉に栄養を与え、肩や首筋のこりをほぐします。2面パッケージを
採用し、正面に「四十肩、五十肩」の症状を、側面には「肩こり」の症状を分かりやすく記載し、どちらの症状にも対応できる商品
であることを訴求していきます。

 

 

40代以上の人に起こりやすい肩関節の周りに起こる炎症のことを「四十肩、五十肩」といいます。主に、「肩を動かすと痛い」、
「腕を後方へ回すと痛む」、「痛くて腕が上がらない」などの症状が現れます。運動が制限され、肩に違和感を覚えたり、少し動
かすだけでズキズキと痛んだりすることもあります。

 

当社調査によると、「四十肩、五十肩」の症状について正しく理解していると思われる人は全体の4割で、正しく対処していない
方も多く、放置されているケースもあります。また、首筋や肩がこわばる「肩こり」は、7割の人が慢性的に感じているとの回答で
した。(インターネット調査 n=310/2015年クラシエ製薬調べ)

「四十肩、五十肩」の症状が出やすい40代以上をターゲットとし、「独活葛根湯エキス錠クラシエ」を発売します。

 

商品特長

(1)  「四十肩、五十肩」の痛みを緩和し、炎症を抑え、肩の動きを回復します。

(2)  血行を促進し、「肩こり」を緩和します。

(3)  「四十肩、五十肩」と「肩こり」の2つの症状に対応することを訴求するため、2面パッケージを採用しています。

商品概要

 

 

商品名

区分

発売日

独活葛根湯エキス錠クラシエ

第2類医薬品

2015年8月25日

成分

成人1日の服用量12錠(1錠400mg)中

独活葛根湯エキス粉末・・・・・・・・・・・・・・・・2,800mg

カッコン2.5g、ケイヒ・シャクヤク各1.5g、マオウ・ドクカツ各1.0g、

ショウキョウ・タイソウ・カンゾウ各0.5g、ジオウ2.0gより抽出。

添加物として、CMC-Ca、ケイ酸Al、無水ケイ酸、ステアリン酸Mg、セルロースを含有する。

効能

体力中等度又はやや虚弱なものの次の諸症:四十肩、五十肩、寝ちがえ、肩こり

用法・用量

                         1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。

                              成人(15才以上)    1回4錠              

                               15才未満・・・・      服用しないこと

容量

希望小売価格

96錠/192錠

1,500円(税抜)/2,800円(税抜)

発売日

2015年8月25日

本リリースに関するお問い合わせ

  • <お問い合わせ先> クラシエ株式会社
    コーポレートコミュニケーション部
    (広報/PR 代表)080‐7642‐9073
    月曜日~金曜日 10:00~17:00 (祝日・弊社休業日を除く)
  • <お客様からのお問い合わせ先> クラシエ薬品株式会社
    お客様相談センター
    03-5446-3334 月曜日~金曜日 10:00~17:00 (祝日・弊社休業日を除く)
前の記事
次の記事
  • facebook
  • twitter

商品に関するお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

クラシエでは、商品カテゴリー(薬品・生活用品・食品)ごとにお問い合わせ窓口を設けております。各窓口までお電話くださいますようお願い申し上げます。

  • 漢方薬・医薬品・健康食品について
    03‐5446‐3334
    月曜日~金曜日 10:00~17:00 (祝日・窓口休業日を除く)
  • スキンケア・ヘアケア・基礎化粧品
    などの生活用品について
    0120‐540‐712
    月曜日~金曜日 10:00~16:00 (祝日・窓口休業日を除く)
  • お菓子・アイス・食品について
    0120‐202903
    月曜日~金曜日 10:00~16:00 (祝日・窓口休業日を除く)
大人女性の養生食ブランド「Fun to Me(ファントゥーミー)」に関するお問い合わせ
  • 電話でお問い合わせの際は、電話番号をよくお確かめのうえ、おかけ間違いないようにご注意ください。
  • お問い合わせ内容を正確にうけたまわるため、お客様との通話内容を録音させていただくことがございます。ご了承ください。
  • くすりに関するお問い合わせでは、漢方相談( 自分の病気にはどの漢方薬をのめばよいか? などのご相談)は受け付けておりませんので、ご了承ください。
  • フリーダイヤルでは、お客様への応対を正確に行うため、電話番号の通知をお願いしております。発信者番号を非通知に設定されているお客様は、フリーダイヤル番号の前に186をつけておかけください。