2020/9/1 [Vol.91]

“みんなの漢方薬”篇(Vol.91)

たんぽぽ調査隊では、メンバーの皆さんにご協力いただき、過去にも漢方薬へのイメージなどを調査しています。
今回の調査結果を7年前の調査と比較すると、漢方薬の服用経験や試してみたい症状の割合がいずれもアップしていました。
漢方薬に期待することにも、さまざまなご意見をいただいています。

漢方薬に期待する症状はさまざま

まず、たんぽぽメンバーに「漢方薬の服用経験」を聞いたところ、8割近くの方が“服用したことがある”との回答でした。「漢方薬は『薬』だと知っていましたか」の質問では、何と9割以上の方が“知っていた”との回答に。いずれも7年前の調査よりも高い結果となり、漢方薬が身近な存在として定着していることが伺えます。

あなたは漢方薬を服用したことがありますか?

2013年調査

あなたは漢方薬を服用したことがありますか?2013年調査

2020年調査

あなたは漢方薬を服用したことがありますか?2020年調査

漢方薬は「薬」だと知っていましたか?

2013年調査

漢方薬は「薬」だと知っていましたか?2013年調査

2020年調査

漢方薬は「薬」だと知っていましたか?2020年調査

続いて、「漢方薬を試してみたいと思う症状はあるか」を聞きました。回答で多かったのが、「肩こり」「冷え性」でした。「肩こり」は、30代以下の女性と、50代の男性・女性で悩まれている方が多い傾向にあります。 「冷え性」は、20代~40代の女性で、いずれも4割を超える比率となっていました。「更年期」については、男性からも試してみたいとの回答が寄せられています。「不眠」が増えているのは、コロナ禍によるストレスや不安感の影響もあるのでしょうか。「足のつり」は、50代以降の年代層で、服用意向が高くなる傾向が見られました。

漢方薬を試してみたいと思う症状はありますか?
(複数回答)

漢方薬を試してみたいと思う症状はありますか?(複数回答)

その他の症状では、「便秘」「頭痛」「腰痛」「肥満・ダイエット」「疲れ」などが多く寄せられています。

漢方薬に期待することなどがあれば教えて下さい。

漢方を服用した経験がある方からは、独特の苦みを何とかしてほしい、のみにくい等の声が多く、“良薬は口に苦しとは言いますが、もう少し苦みを抑えられたら…。”とのご要望がありました。服用経験のない方からは“値段が高いイメージ”“効き目が遅いのでは?”等、もっと情報が欲しいとの声が寄せられています。

  • ダイエット等に効く漢方がもっと多彩で、自分にあった物を簡単に調べられたらいいなと思いました。[20代 女性]
  • もう少し値段がお安くなると嬉しいです。高価でなかなか継続出来ないのが悩みです。[30代 女性]
  • コロナウィルスにかからないようにするための、漢方薬を開発してほしいです。[30代 男性]
  • 独特の匂いと強烈な苦味、これが漢方が嫌われる理由なのだと思います。糖衣錠にしたり小粒にして飲みやすくなれれば、もっと身近になれそうな気がします。[40代 女性]
  • もっと気軽に買えるようになってほしいです。漢方ドリンクなどもあってほしいです。[40代 女性]
  • 今の症状の改善にどの漢方を選んだらよいのかが分からないので、その人の症状に合った漢方を提案してくれるアプリやサイトがあると嬉しいです。[40代 女性]
  • 年齢を重ねるにつれ、病院へ行く程ではないが体調不良が続くことが多くなってきたので、漢方を試してみようかと思う日々です。[50代 女性]
  • 長く飲み続けないと効果を実感できないイメージです。飲みやすい粒やタブレットの小粒で、一日一度の服用で効果がわかりやすいものがあるといいなと思います。[50代 女性]
  • 漢方薬あれこれ川柳の募集を、ぜひ![60代 男性]

漢方薬に対するイメージは必ずしもよいものばかりではありませんでしたが、皆さんのご期待にお応えできるようこれからも努力を続けてまいります。

ご協力ありがとうございました!

症状で選ぶ漢方:症状、処方名、成分名などのキーワードから商品を探せます。
症状で選ぶ漢方
https://www.kracie.co.jp/products/shoujou/index.html


その不調、体質が原因かも。あなたも60秒で体質チェックしてみませんか?“からだかがみ”で体質チェック
からだかがみ
https://www.kracie.co.jp/ph/k-therapy/karadakagami/

アンケート概要
<期間> 2020/6/16~2020/6/30<回答数> 1545名(うち女性1279名) 当社調べ

このページをシェアする

バックナンバー

ジャンルごとに記事を絞り込みます。
「すべての記事を表示する」をクリックすると
すべてのジャンルの記事が表示されます。

あなたも
クラシエたんぽぽメンバーに
なりませんか?

暮らしに役立つメールマガジンが届いたり、
クラシエが実施するキャンペーンや
アンケート応募の面倒なフォーム入力が簡単になります!

新規会員登録はこちら