オシャレを意識していますか?

最初に、「オシャレを意識しているか」を聞いたところ、6割以上の方が「意識している」との回答でした。うち“意識はしているが、情報は追わない” が48%で、多数派という結果でした。
普段オシャレ(ファッション)を意識していますか?

洋服を購入する頻度は?

次に「洋服をどのくらいの頻度で購入しているか」を教えてもらいました。
購入頻度は「2~3か月に1回」が30%と一番多く、次に「半年に1回」の25%と、シーズン毎に購入されている方が多いという結果でした。
またシーズン毎に洋服にどのくらいお金を使っているかを聞いたところ、「5,000円未満」が31%、「5,000円~10,000円未満」が30%となり、ファッション費は程々の範囲で楽しむ方が多数派でした。
洋服(服飾雑貨を含む)をどのくらいの頻度で
購入していますか?

シーズン毎にどのくらいお金を使いますか?

通販の利用は?

通販利用については、「購入する」が19%、「たまに購入する」が43%で、6割の方が洋服を通販で購入しているという結果になりました。「通販では購入しない」も38%で、店頭で見て購入したい方も多いようでした。
洋服(服飾雑貨を含む)を通販で購入しますか?

ファッション情報はどこから得ていますか?

続いて、ファッション情報はどこから得ているかを聞いたところ、「テレビ」が51%、「家族・友人から」が31%と、日常生活のなかで情報を得ている方が多い結果となりました。「Instagram(17%)」、「Twitter(14%)」など、SNSからの情報も多くなっています。
店頭や店員さん、街中の人を見て、という声も多かったのが印象的でした。
ファッション情報はどこから得ていますか?(複数回答)

<好きな雑誌:女性誌>
・Oggi、LEE、VERY、STORY、美人百花、家庭画報、VOGUE、リンネル、ELLE、Moreなど
<好きな雑誌:男性誌>
・Begin、MENS FUDGE、2nd、メンズノンノ、Safariなど
古着や中古品の利用は?

SDGsが注目されているなか、ファッションにも古着という選択肢が注目されています。
たんぽぽメンバーの皆さんの古着への思いを聞いてみたところ、ちょうど五分五分で、抵抗がない方が少し多いという結果でした。また抵抗はないと答えている方の中でも、半数以上は「抵抗はないが利用しない」との回答となっています。
古着や中古品(メルカリ等)に抵抗はありますか?

好きなブランドについて教えてください

最後に、たんぽぽメンバーの皆さんがどんなブランドが好きなのか教えてもらいました。
ユニクロが好きと教えてくれた方が95名と圧倒的人気。その次にGU、ZARAが続き、プチプラで旬なファッションを上手に楽しんでいる様子も伺えました。一部をご紹介します。
<好きなブランド>
ユニクロ、GU、ZARA、しまむら、アベイル、earth music&ecology、niko and…、Honeys、ユナイテッドアローズ、バーバリー、アーバンリサーチ、H&M、GAP、BEAMS、INDIVI(インディヴィ)、INDEX、UNTITLED、studio CLIP、グローバルワーク、LOWRYS FARM、agnes b.(アニエスベー)、無印良品
いただいたコメントも紹介します。ご協力ありがとうございました!

- 無印やアースミュージック&エコロジーのようなリーズナブルで難しくない服が好きです。[40代 女性]
- 流行りのものは買わないです。自分の好みか否かで決めます。[40代 女性]
- 自分なりのファッションなので、金額が自分に合えば購入しますし高価な服は欲しいけど諦めています。購入出来る範囲で楽しんでいます。靴から帽子までのトータルコーディネートは範囲を超えてしまうのでマイペースファッションです。[70代 男性]
アンケート概要
<期間> 2022/6/14~6/30<回答数> 1,486名(うち女性 1,184名) 当社調べ