コラム

HADABI COLUMN

BEAUTY

美肌のための基本講座
肌の構造とターンオーバー

案外知らない、肌の構造のこと

毎日お手入れしたり、メイクをしたりと自分の肌に触れる機会は多くても、肌の奥がどうなっているか、どんなメカニズムなのかを考えることは少ないものですよね。
自分の肌の状態を知り、適切なケアを行うことこそが、明るく透き通る肌を手に入れる近道です。まずは肌の構造から見ていきましょう。

皮膚は大きく「表皮」、「真皮」、「皮下組織」の3つの層で構成されています。

表皮の最も外側にある「角質層」は、外からの刺激などが肌の内側に入り込まないようバリアしたり、水分を保つ役割を果たしています。シミ・ソバカスの原因となる「メラニン」をつくる部分(メラノサイト)も、表皮の下層(基底層)にあります。表皮の厚さはおよそ0.1~0.3mm程度と非常に薄く、デリケート。肌を強くこするなど強い刺激を与えるのは避けたいですね。

次の層、「真皮」には体温調節や老廃物を排出する役割を果たす汗腺や、血管、神経などが集まっています。そのさらに下層にあるのが「皮下組織」。文字通り脂肪細胞で、体温維持やエネルギーを蓄える役割があります。

「ターンオーバー」は早いほうがいい?

近年、耳にする機会も多くなった「ターンオーバー」という言葉。平たく言うと、肌の生まれ変わり、つまり新陳代謝のサイクルのことです。

表皮は、新しく生まれた細胞が古い細胞を少しずつ上に押し上げ、最後は自然にはがれ落ちるようにできています。
このサイクルをターンオーバーと呼び、健康な肌であればおよそ28日くらいの周期で行われています。ただし、部位や年齢、体のコンディションによって、ターンオーバーの周期は変わってきます。

ターンオーバーのサイクルが早ければ早いほど、健康な肌でいられるのでは?と思うかもしれませんが、実はそうではありません。ターンオーバーが早すぎると、まだ不完全な細胞が表面に上がってしまうため。程よい周期でターンオーバーが行われることが、キレイな肌を保つうえで見逃せないポイントなのです。

ターンオーバーの乱れは、睡眠不足や不摂生、ストレスなどでも引き起こされます。肌のためにも体のためにも、健康的な生活を心がけたいですね。

コラムTOP