Kampoful Life presents

~おいしい、カンタン、カラダに効く~

毎日のちょうどいい薬膳生活

Kampoful Life presents

~おいしい、カンタン、カラダに効く~

毎日のちょうどいい薬膳生活

おいしく薬膳を食べよう!

美肌に嬉しい食材がたっぷり

『にんじんの豆腐キッシュ』

  • #肌トラブル
  • #主食
point
薬膳ポイント

美肌の鍵は
「めぐり」と「うるおい」!

にんじん
補血・補脾の作用があり、目や皮膚の乾燥を防ぎます。ベータカロテンが代謝を促進し、血流を整えてシミを予防します。
豆腐と白ごま
補陰作用により、肌の乾燥を和らげ、白ごまに含まれるビタミンEがシミの増加を抑制。
玉ねぎ・にんにく
血流を改善し、体の巡りを整えることで、美白や透明感のある肌をサポートします。
Recipe
作り方
材料【2名分】
  • にんじん1/2本
  • ベーコン1枚
  • 玉ねぎ1/4コ
  • にんにく1片
  • オリーブオイル大さじ1
  • 粗塩小さじ1/4
  • 豆腐(絹ごし)200g
  • みそ小さじ1
  • パルメザンチーズ大さじ1
  • 白すりごま大さじ1
  • こしょう少々
  • 1コ
1

下準備にんじん、ベーコンは千切り、玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにする。

2

炒めるフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、にんにくの香りを立たせる。
玉ねぎ、にんじん、ベーコンを加え、粗塩をふってしんなりするまで炒める。

3

豆腐と調味料を加えるフライパンに豆腐を崩しながら加え、1分ほど炒める。
次に、みそ、パルメザンチーズ、白すりごま、こしょうを入れて混ぜ合わせ、粗熱をとっておく。

4

焼くボウルで卵を溶き、③を加えてよく混ぜる。耐熱容器よりひと回り大きいサイズのクッキングシートをくしゃくしゃに丸めてから広げ、耐熱容器に沿わせながら敷き、3を流し込む。オーブントースターで8~10分、焼き色がつくまで焼く。(焦げそうな場合は途中でアルミホイルをかぶせる)

PROFILE

薬膳料理研究家、管理栄養士。スーパーでそろう食材だけでつくる薬膳料理教室を2002年より開講。主婦目線のリアルなレシピで、メディア出演や講演なども行いながら、飲食店や福祉施設などへの献立やレシピ提供、鍼灸院にて食事相談も行っている。著書は「ナチュラル薬膳~スーパーでそろう食材だけでつくるがんばらないわたしの薬膳レシピ」、「おうち薬膳〜かんたん、おいしい、きれいになる」などがある。