揚げたてのサクサク感が楽しめる
『ささみの海苔巻き天ぷら』
むくみを解消し、胃腸を整える
材料の準備ささみは厚みを半分に切る。たけのこはささみに合わせて細長く切る。
揚げ衣用に薄力粉と水、粗塩を溶いておく。
具材を巻く板のりの手前側の中央に、ささみを互い違いに置く。
ささみに白みそ(小さじ1ずつ)を薄く塗り、刻んだ木の芽を均等に散らし、たけのこをのせて、空気を抜きながら巻く。
揚げる具材全体に衣をつけ、160℃に熱した油で5分ほど揚げる。揚げあがりは強火にし、カラりと揚げる。油を切って、一口大に切る。
仕上げ盛り付けた天ぷらの上に木の芽を散らして、完成!
PROFILE
薬膳料理研究家、管理栄養士。スーパーでそろう食材だけでつくる薬膳料理教室を2002年より開講。主婦目線のリアルなレシピで、メディア出演や講演なども行いながら、飲食店や福祉施設などへの献立やレシピ提供、鍼灸院にて食事相談も行っている。著書は「ナチュラル薬膳~スーパーでそろう食材だけでつくるがんばらないわたしの薬膳レシピ」、「おうち薬膳〜かんたん、おいしい、きれいになる」などがある。