メイクをするときに、気になるのがこめかみにできたしみ(シミ)です。小さなしみ(シミ)でも年齢が上に見られてしまいがちです。ここでは、そんなこめかみのしみ(シミ)についてご説明します。
こめかみにできるしみ(シミ)で最も多いものは、老人性色素斑(日光性黒子)です。茶色や黒っぽい色のしみ(シミ)で、輪郭がはっきりしているために、とても目立ちます。このほか、後天性真皮メラノサイトーシス(ADM:Acquired Dermal Melanocytosis)やかんぱん(肝斑)(※)なども、こめかみにできやすいといわれています。
後天性真皮メラノサイトーシス(ADM)は、灰褐色や青みがかった色をしていて、医学的にはアザの一種とされています。左右にできる場合が多く、こめかみだけでなく、まぶたにもできることがあります。ふだん、メラニンは肌のいちばん外側にある表皮に存在しています。しかし、何らかの要因でメラニンが表皮より下の真皮にあることでADMが現れると考えられています。 また、ADMと似ているのが、かんぱん(※)です。左右対称に現れて、もやもやとしみ(シミ)が広がるもので、まれにADMと同時に現れることもあります。
顔の中でもこめかみは、紫外線が当たりやすい場所です。しかし、頬やおでこ、鼻などに日焼け止めをしっかり塗っても、こめかみには塗り忘れてしまうことも。日焼け止めを忘れずに塗ることはもちろん、日傘や帽子なども使用し、日射しに当たらないようにして、紫外線から肌を守ることを心がけましょう。
また、手軽にしみ(シミ)を隠せるアイテムとしておすすめなのが、コンシーラーです。部分ファンデーションとも呼ばれ、ファンデーションで隠しきれない部分に塗ることで、しみ(シミ)を目立たなくします。色は、自分の肌や使用するファンデーションよりも暗めのものを選ぶと上手く馴染みます。
後天性真皮メラノサイトーシス(ADM)の改善は、真皮にあるメラニンに対処する必要があります。しみ(シミ)を薄くするためには、クリニックなどで行うレーザー治療が効果的です。ただし、かんぱん
(※)が同時にできている場合は、注意が必要です。かんぱん
(※)にレーザー治療を行うと、症状が悪化する可能性があるからです。どの対処法が適切なのか、まずは医師にご相談ください。
※しみ(シミ)にはいろいろな種類があり、複数のしみ(シミ)が混合してできる場合があります。症状によって対処法は異なるため、間違ったケアをすると悪化する可能性があります。自分で判断せずに医師・薬剤師にご相談ください。