下痢止め
-
「ワカ末錠」「ワカ末止瀉薬錠」「新ワカ末プラスA錠」というのがありますが、それぞれどう違いますか。
いずれもベルべリンという、下痢止めの成分を中心にしたものですので、基本的な効能・効果は同じになります。 ○「ワカ末錠」は、ベルべリンのみの素錠です。 ○「ワカ末止瀉薬錠」は、腸粘膜の保護、炎症をしずめる収斂作用があるゲンノショウコをプラスしています。 ○「新ワカ末プラスA錠」は、消化を助けるサンザシという生…
-
「ワカ末錠」ですが、「5日のんでも症状が良くならない場合は」と説明書に書いていますが、5日以上のんではいけないのですか。
5~6日服用しても症状がよくならない場合は、細菌感染等が原因の重い状態である可能性もあります。その際は服用を中止し、医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。
-
「ワカ末止瀉薬錠」について いつのんだらよいですか。 特に製品(用法・用量)には書いてありませんが。
食事に関係なく、症状がみられた時にのんでください。1回服用した後は、服用間隔を4時間以上あけてください。5~6日間服用しても症状がよくならない場合、医療機関を受診されることをおすすめします。
商品に関するお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
クラシエでは、商品カテゴリー(薬品・生活用品・食品)ごとにお問い合わせ窓口を設けております。各窓口までお電話くださいますようお願い申し上げます。
-
漢方薬・医薬品・健康食品について03‐5446‐3334月曜日~金曜日 10:00~17:00 (祝日・窓口休業日を除く)
-
スキンケア・ヘアケア・基礎化粧品
などの生活用品について0120‐540‐712月曜日~金曜日 10:00~16:00 (祝日・窓口休業日を除く) -
お菓子・アイス・食品について0120‐202903月曜日~金曜日 10:00~16:00 (祝日・窓口休業日を除く)
大人女性の養生食ブランド「Fun to Me(ファントゥーミー)」に関するお問い合わせ
- 電話でお問い合わせの際は、電話番号をよくお確かめのうえ、おかけ間違いないようにご注意ください。
- お問い合わせ内容を正確にうけたまわるため、お客様との通話内容を録音させていただくことがございます。ご了承ください。
- くすりに関するお問い合わせでは、漢方相談( 自分の病気にはどの漢方薬をのめばよいか? などのご相談)は受け付けておりませんので、ご了承ください。
- フリーダイヤルでは、お客様への応対を正確に行うため、電話番号の通知をお願いしております。発信者番号を非通知に設定されているお客様は、フリーダイヤル番号の前に186をつけておかけください。