顔のツボを押すと自律神経が整う
脳と近い顔には、自律神経を整えるツボがたくさん存在します。ツボ押しという外部からの刺激によって、健康面・美容面でさまざまな効果を得られるのだとか。イライラや不眠、ホットフラッシュ、むくみなどの更年期特有の不調は、エストロゲンの分泌量の低下によってもたらされる自律神経の乱れが原因です。
足裏と同じように顔のツボを刺激する「リフレクソロジー」によって、血液やリンパ液の循環を促進すれば、自律神経のバランスを整えることができて、更年期のつらい症状を緩和できるのだそうです。
そんな「顔のリフレクソロジー」と鍼灸を組み合わせたオリジナルメソッドを生み出した、美容ジャーナリストで鍼灸師の奈部川貴子さんに、更年期世代の女性を悩ませる症状別の「顔ツボ押し」をご指南いただきました。この記事では、更年期世代の悩みの上位に挙げられる「イライラ」と「不眠」を緩和する顔ツボをご紹介します。
顔ツボ押しの基本
用意するもの
- 鏡(顔全体が映る卓上ミラー)
- 綿棒(先端が尖っていないベーシックなもの)
注意事項
- 入浴中、飲酒時のツボ押しは避ける。
- 過度の刺激は逆効果に。強く押しすぎないこと、1つのツボを長く押し続けないこと。
押し方ポイント
- 指で押す箇所と綿棒で押す箇所がある。
- 綿棒は鉛筆持ちを。
- いきなり綿棒で押すのではなく、鏡を正面に置き指でポイントを探してから綿棒で押す。
- 適度な圧(350〜500gくらいの圧が最適。料理用の計りなどで圧の確認を)でまっすぐに5〜10秒くらい押す。
- あとがついたら指で優しく押し回すと残りにくい。
1.【イライラ】正中線上の3か所と額の角の上を押して情緒を安定させて
正中線(真ん中を縦にまっすぐ走る線)上にある3つと額の角の上にあるツボをすべて綿棒で押し、刺激を与えることでストレスが緩和して心身がスッと軽やかに。
①神庭(しんてい)
正中線上にある、前髪の生え際から小指1本分後ろにあるツボ。メンタルストレスだけでなく眠りの悩み全般にも効果を発揮。押した後は心身がリラックスした状態に。
②印堂(いんどう)
眉間中央のわずかにくぼんだ部分。チャクラポイント(第三の目とも呼ばれる)、アーユルヴェーダのマルマポイント(心とからだの交流点)と重なるツボ。心のざわつきやイライラを鎮め、リラックス効果が得られる。眉間のシワのケアにも効果的。
③鼻交(びこう)
正中線上にある鼻の頭より少し上にあるくぼみ部分。日中の過度な眠気や健忘、かんしゃく、精神疾患の治療時にも使うツボ。
※リフレクソロジー等で使用されている奇穴
④頭維(ずい)
額の角から斜め上に小指幅1本分入ったところ。自律神経のバランスを整えるほか、偏頭痛やめまいにも効果がある。薄毛や脱毛のケアにも使われるツボなので覚えておいて損はナシ。
2.【不眠】顔の上半身にあるツボを刺激して、質の良い眠りへと導いて
不眠に効果があるツボは頭部と額、目頭の間…と、顔の上半身に集中しています。生え際〜頭部にあるMS線と呼ばれるツボを繋いだ治療線を押す際は指をつかってしっかりと、額と鼻には綿棒を使用して優しく刺激します。
自律神経のバランスの乱れは、不眠の原因に。まずは、自律神経のバランスの乱れを整える際に使われる「MS線」を刺激するのが有効です。MS線とは「micro system」の略称で、頭鍼療法で用いるツボを繋いだ治療線のこと。心身を落ち着かせ、活力を高めるといわれています。MS線を押す際は、人差し指〜薬指の腹を線に沿って当て、もう片方の手を上に重ねて圧をかけます。3本の指を使い、点ではなく線で刺激を与えるのがポイント。
①MS1
正中線上で、前髪の生え際の上下1センチ。イライラで紹介した神庭を含むエリアで、不眠と精神安定、自律神経の調整に効果を発揮。
②MS5
正中線上で、前髪の生え際から指6本分奥まったところから、7本分奥に入ったところまで。「百会(ひゃくえ)」と呼ばれる有名なツボを含むエリア。不眠、自律神経の調整のほか、かんしゃく、頭痛、めまいの治療にも使う。
③MS9
黒目の中央から頭頂部に向かい、指3本分奥まったところから、2〜3センチほど。片頭痛やめまいにも効果がある。
④額中(がくちゅう)
正中線上にある、生え際と眉間の間にあるツボ。生え際から2/3下(眉間中央から親指1本分上)にある。ズーンと深い響きがあり、不眠、自律神経の調整に効果がある。
⑤印堂(いんどう)
イライラの緩和でも登場。眉間中央のわずかにくぼんだ部分。チャクラポイント(第三の目とも呼ばれる)、アーユルヴェーダのマルマポイント(心とからだの交流点)と重なるツボ。心のざわつきやイライラを鎮め、リラックスした状態に導く。
⑥山根(さんこん)
鼻筋の上で、左右の目頭を結んだ中点でやや窪んだ部分。不眠、心身の疲れ、集中力の低下にも効果がある。敏感な部分なので優しく刺激する程度にとどめて。
イライラ、不眠に効果のあるツボ押しは、副交感神経を優位に働かせるものが多いので、仕事終わりに緊張を解きほぐしたいときや、就寝前のリラックスタイムなどに行うがおすすめです。快適な毎日を送るために、新しい習慣にしてみてはいかがでしょうか?
奈部川貴子(なべかわたかこ) KAOYOMIサロン
美容ジャーナリスト、鍼灸師。
世界中の顔の反射区療法やフェイシャルリフレクソロジーを研究し、鍼灸を学びながら独自のメソッドを確立。「KAOYOMI」サロン主催。サロンワークの傍ら、化粧品メーカーでの講習指導、ラグジュアリースパでの技術指導も行う。